日々ほぼまいにち気ままな雑感

半世紀近く流通業界傍流の立場で、世の中を斜め45度から観察  スーパーマーケットチェーンの勃興から繁栄・挫折、百貨店の栄光と衰退の繰り返し、商店街の栄華盛衰などを間近で経験 ・半世紀以上いち生活者の立場で、暮らしを営み続けている  高度経済成長期下での贅沢謳歌から、マイナス成長下での質素倹約生活まで

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

10月1日が「2016年の始まり」(2015/10/1)

今日から10月、月が替わってカレンダーも残りが1枚か2枚。 2016年の手帳やカレンダー、家計簿の売り場は、今日あたりから拡大される。 書籍・手帳・日記・家計簿・カレンダー|高橋書店 コンビニ、百貨店、量販店の「おせち・正月食品」「年賀状印刷」の予約…

家計調査に見る「京の食肉事情」(2015/9/29)

9月29日は「肉の日」、数字の「2(に)」「9(く)」の語呂合わせだが、スーパーなどでは特売チラシを投入する。というわけで本日のテーマは【肉】の話。 AJMIC〜お肉・食肉・肉料理のことなら全国食肉事業協同組合連合会 ◇ 京都の人は“どれくらいお肉好き…

家計調査にみる「京の飲料事情」(2015/9/30)

今日で9月も終わり、明日からは10月。カレンダーも残りが少なくなり、なんとなく気持ちが慌しくなる。 こんなときは、あたたかい飲み物でも飲んで、気持ちをリラックスしたいもの。 折しも明日10月1日はコーヒーの日。という訳で本日は【飲料】の話。 コーヒ…

家計調査に見る「京都人のお酒事情」(2015/10/3)

秋の深まりとともに、お酒が美味しい季節になってきた。 かつては「夏はビール、冬は日本酒」と相場は決まっていたが、最近は贈答も含め、年がら年中「ビール」の独り勝ち状態。 NHK朝の連続テレビ小説「マッサン」やサントリー角のハイボールCMで、一時期ウ…

8月の流通業界通信簿(2015/9/28)

小売業界 8月売上発表 先週末に小売業界から8月の売上実績概況が発表された。4業界いずれも好成績が継続している。 ◆スーパーマーケット協会(オール日本スーパーマーケット協会、日本スーパーマーケット協会、新日本スーパーマーケット協会) 総売上高前年同…

中秋の名月(2015/9/27)

9月27日(日)は中秋の名月、いわゆるお月見をする日。天気予報では、京都は雨は降らず、観月が楽しめそう。 中秋の名月とは旧暦8月15日の夜の月のことを言い、この日前後に京都滋賀の社寺仏閣では観月の催しがある。 「源氏」構想練った地、物語の世界に浸…

家計調査に見る「京の調味料事情」(2015/9/26)

気温が下がり始め、京都も最高気温が25℃を下まわる日が出てきた。その頃になると、秋の旬が店頭をにぎわし、家庭では食卓に煮炊きものが登場する機会が多くなる。煮炊きものの美味しい美味しくないを決めるのものは、素材の良さははもちろんのこと、調味料の…

家計調査に見る京の朝食事情(2015/9/25)

9月が始まってすぐのシルバーウイーク5連休で、せっかく出来かけた生活のリズムが崩れかけた人は多いのでは? そこで今日は【朝食】の話。 最初は、家計調査に見る京都の「朝食事情」から。 家計調査で朝食に関係がありそうな品目について検証してみると…また…

家計調査に見る「京の外食事情」(2015/9/24)

シルバーウイーク期間中に外食をした人は多いことだろうが、どんなものを食べたのか? 京都人の『外食』への支出傾向を見てみることにする。 少し古いが、家計調査の外食への支出データ(平成24年)ですでにダウントレンド、消費税が8%に上がって以降は、更にダ…

「おはぎ」と「ぼたもち」(2015/9/23)

9月23日は何の日? シルバーウイーク最終日と答えた人は、長期連休を取得できた人。 万年筆の日、ふみの日と答えた人は、文章を書くことを生業にしている人。 天ぷらの日と答えた人は、単に天ぷら好き、ちょっと深く考えて精進揚げを思い浮かべた人は… ブログ…

間違いだらけ!?の「高齢者イメージ」(2015/9/22)

統計からみた我が国の高齢者(65 歳以上) 9月21日は「敬老の日」。高齢化社会という言葉が使われて久しいが、今年は団塊世代最後の生れ(1949年生まれ)の人が満65歳(老人)に仲間入りしたという意味では、特別な年になる。 そこで今日は、特別に総務省…

ランドセルの購入時期って?(2015/9/21)

シルバーウィーク真っ只中 シルバーウイークで敬老の日のお祝いやお彼岸の墓参で田舎に帰省すると、実家では孫へのプレゼントを買うことを楽しみにしているおじいさんおばあさんが大勢おられる。そのなかに来春入学を控えている孫がいれば、当然「ランドセル…

続々秋の旬④(2015/9/18)

本日のテーマ「鮭」 どちらかというと、秋より冬のイメージが強い印象の「鮭」。しかし「秋鮭」というように日本においては秋が鮭の旬。最近は北欧や北米からの輸入ものや、養殖技術の進化などにより、朝食のメインやお弁当のおかずなど、一年を通じて口にす…

家計調査に見るお米の話(2015/9/19)

稲穂が黄金色に色づき、新米がスーパーの店頭に並び始めた。 そこで本日は【お米】の話。 最初に問題 日本の(二人以上世帯)の食卓で、“お米” と “パン” 支出の多いのはどっち? ※外食は含めない 家計調査《平成24年~26年平均》 ① お米 ② パン 答えはいちば…

🌀の特異日?(2015/9/17)

本日9月17日は、統計上台風が日本列島に上陸する可能性が高い日、つまり台風の特異日だとか。ちなみに9月26日も同じく台風の特異日だそうだ。 17日は全国的に雨は降るものの、台風が上陸・通過するとの情報はない。しかし台風20号が日本列島に近づ…

「いも【栗】なんきん」(2015/9/16)

昨日のブロ グタイトルの「芋(いも)『蛸(たこ)』南瓜(なんきん)」は間違い、「芋『栗(くり)』南瓜」が正しいのでは? というお声を頂いたことをきっかけに…本日は【栗】を取り上げる 秋の味覚の第1位が「さんま」なら、「栗」は第2位(42.8%) 毎週アンケー…

家計調査にみる「芋(いも)・蛸(たこ)・南瓜(なんきん)」(2015/9/15)

【芋(いも)・蛸(たこ)・南瓜(なんきん)】は、女性が好きな食べ物と聞いてよく知っている。よくよく調べてみると、江戸時代の著名な浮世草子作家井原西鶴の「とかく女の好むもの芝居 浄瑠璃 芋蛸南瓜」という一節が起源のようである そこで秋の旬「芋(さつま…

続々秋の旬③(2015/9/14)

秋の味覚といえば…やはり「さんま」。少々古いアンケートではあるが、さんまは断トツの1位。 毎週アンケート …ということで本日は【さんま】を取り上げる ◇さんまの基本知識 1.名前の由来 青紫の背中に銀白色の細長い体型が「刀剣」を連想させ、秋にとれる…

マリオも大台に!?(2015/9/12)

明日9月13日、遂に我らがスーパースター「スーパーマリオ」が30歳を迎える。彼は1985年(昭和60年)9月13日生まれ。 ◇スーパーマリオの人物像紹介 ・任天堂のファミコン(正式名称はファミリーコンピュータ)の人気ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」の主…

続々秋の旬②(2015/9/11)

今日は「旬」の2回目、【紅ズワイガニ】を取り上げる 山陰や北陸の温泉宿で、カニすきやカニしゃぶなど、贅沢な鍋料理を食するシーンはテレビでよく目にする、それは高級な「ズワイガニ」。 ズワイガニについては、あらためて別の機会(冬の旬)で触れることに…

続々秋の旬①(2015/9/10)

秋の食材がまいにちテレビや新聞で話題を提供されるようになってきた。そこで今日から「旬」を取り上げる。 初回は【紫ずきん】という野菜、といっても、アーッ!!ってわかる人はどれほどいるか? ◇問題 Q 「紫ずきん」はどんな野菜? ① 大根 ② キャベツ ③ 茄子…

重陽の節句(2015/9/9)

9月9日は、五節句のひとつ「重陽の節句」 五節句とは 1月7日 … 人日の節句(七草) 3月3日 … 上巳の節句(桃) 5月5日 … 端午の節句(菖蒲) 7月7日 … 七夕の節句(笹) 9月9日 … 重陽の節句(菊) ◇重陽の節句とは 重陽の節句は別名「菊の節句」や「栗の節…

飲料の話(2015/9/8)

朝夕少し涼しくなってきて、ちょっと温かい飲み物が欲しいと思う日も…そこで今日は、「自動販売機のホット→コールドへの切り替え時期」についての話。 調べてみると、メーカーや設置場所らよって変わるけれど、「最低気温15℃」が目安のよう。 京都で最低気温…

今年のコンビニおでん(2015/9/7)

今年も例年通り、お盆が明けた頃からコンビニのレジ横におでんコーナーが出来ていた。各社では、レジ前に「おでん」コーナーが出来たが、例年と少し事情が異なる。 今年はセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの大手3社がいずれも、「地域対応」をコ…

黒の日って?(2015/9/5)

明日9月6日は「9(く)」と「6(ろ)」の語呂合わせで「黒」の日。他にも「黒あめ」「黒豆」「黒酢」「黒豚」「黒牛」の日。 『黒(ブラック)』のつく食品 黒胡麻、黒豆、黒米…は「アントシアニン」を含む健康食品として有名。2003年に発売され大ヒットした…

祝祭日の基礎知識(2015/9/4)

もうすぐシルバーウイーク、今年は6年ぶりの5連休。 運動会、遠足・修学旅行、文化祭など秋の行事が目白押しの中、夏休みを終えたばかりの子どもたちは、休みは本当にうれしいのだろうか? 塾で過ごす時間が長くなるだけ、という子も案外多いのでは… それは…

国民食「カレー」について(2015/9/3)

あなたが思う「日本の国民食」は? 寿司、うどん・そば、すき焼き、おにぎり、肉じゃが、味噌汁、梅干し、納豆、沢庵… 年代によって答えは大きく異なるだろうが、子どもが大好きな「ラーメン」「ハンバーグ」「カレーライス」も国民食と思う人は多いはず。 国…

コンビニおにぎりで季節を実感?(2015/9/2)

9月に入る直前の先週末に某コンビニで秋らしいおにぎりを発見!! 郷土(ふるさと)のうまい!シリーズの「北海道のうまい!さんまご飯」という名称にほだされて思わず買ってしまった。 値段はちょっと高めの194円(税込210円)、他のおにぎりに比べて売れ行きは良…