日々ほぼまいにち気ままな雑感

半世紀近く流通業界傍流の立場で、世の中を斜め45度から観察  スーパーマーケットチェーンの勃興から繁栄・挫折、百貨店の栄光と衰退の繰り返し、商店街の栄華盛衰などを間近で経験 ・半世紀以上いち生活者の立場で、暮らしを営み続けている  高度経済成長期下での贅沢謳歌から、マイナス成長下での質素倹約生活まで

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今日から師走(2015/12/1)

今日から12月、旧暦で「師走(しわす)」と呼ぶ。師走というのは“先生も走るほど忙しい様を表している”と聞いたような気がするが… という訳で、本日のテーマは【師走】 ◇師走って誰が走るの? 一般に“師=先生”と解釈されるが、いったいぜんたい “先生”とは誰を…

お歳暮カタログ検証(百貨店早期特典編)(2015/11/30)

お歳暮商戦は今がたけなわ、多くの百貨店では11月30日までに購入すると、割引などの特典を受けられる。 そこで、今日は【百貨店におけるお歳暮ギフト早期特典】について書く。 ◇百貨店各社の購入特典 ・百貨店はどこも似たり寄ったりで、購入特典は大きく二…

二十四節気七十二候12「朔風払葉」(2015/11/28)

「二十四節気七十二候」第12回目のお勉強。過去の勉強で、なんとはなく、古来の自然と共生した暦の数え方が好きになってきた。例によって、私も勉強中のために、いつも以上につたないブログになることはご容赦を。 ◇ 小雪 立冬 朔風払葉 二十四節気の第20番…

お歳暮カタログ検証(巻頭企画編)(2015/11/27)

お歳暮商戦たけなわ、先週末の3連休の百貨店はモノ凄い人人人…!!! 早期割引特典が来週で終わるところが多く、今週の土日はさらに凄いことになるはず。と言う訳で、本日のテーマは【お歳暮】。大まかな検証はキャンペーンスタート時にしたので、今回はピンポ…

コンビニが元気でアツい!!④ローソン銀行?!ほか(2015/11/26)

先週末にコンビニ(CVS)に関するホットなニュースが飛び込んできた、それも二つも。という訳で本日は【元気なコンビニ】について。 一つ目は『ローソンが銀行参入を検討』という記事を11月20日にYahoo!が報じ、新聞各紙も追随報道。毎日新聞は2016年にも新銀…

二十四節気七十二候11「虹蔵不見」(2015/11/25)

「二十四節気七十二候」第11回目のお勉強。過去の勉強で、なんとはなく、古来の自然と共生した暦の数え方が好きになってきた。例によって、私も勉強中のために、いつも以上につたないブログになることはご容赦を。 ◇ 小雪 虹蔵不見 二十四節気の第20番目「小…

和食の日(2015/11/24)

11月24日は和食の日、和食文化国民会議(日本の食にかかわる生産者や企業、団体、地方自治体、郷土料理保存会、食育団体など多数の会員で構成される一般社団法人)が制定。日付は『いい(11)に(2)ほんしょ(4)く』の語呂合わせから。五穀豊穣、実りのシーズンを…

いい夫婦の日(2015/11/21)

明日11月22日は「いい夫婦の日」、今年は日曜日で、イベントも多く例年よりも盛り上がるのでは ? 「いい夫婦の日」は、ボジョレー・ヌーボー解禁直後というタイミングもあってか、いまひとつ認知度は高くない。 と言う訳で本日は【いい夫婦の日】について書…

二十四節気七十二候⑩「小雪」(2015/11/23)

「二十四節気七十二候」第10回目のお勉強。過去の勉強で、なんとはなく、古来の自然と共生した暦の数え方が好きになってきた。例によって、私も勉強中のために、いつも以上につたないブログになることはご容赦を。 ◇ 小雪 二十四節気の第20番目「小雪」。立…

二十四節気七十二候⑨「立冬 金盞香」(2015/11/20)

「二十四節気七十二候」第9回目のお勉強。過去の勉強で、なんとはなく、古来の自然と共生した暦の数え方が好きになってきた。例によって、私も勉強中のために、いつも以上につたないブログになることはご容赦を。 ◇ 立冬 金盞香 二十四節気の第19番目「立冬…

ボ-ジョレ・ヌーボー解禁(2015/11/19)

いよいよ待ちに待った? ボジョレー・ヌーボー解禁日。と言う訳で、本日は【ワイン】の話 … 例によって斜め45°視点であることを、最初に断っておく。 ◇ボジョレー・ヌーボーとは? フランス・ブルゴーニュ地方のボジョレー地域で造られる、その年に収穫された…

コンビニが元気でアツい!!③オムニセブン(2015/11/18)

コンビニ(CV コンビニエンスストア)が元気である。元気を象徴する事例を何回かに分けて書くことにすると始めたシリーズものの、本日は第3回目【③オムニ7】について ◇オムニ7って? セブン&アイ・ホールディングスが運営する、実店舗と通販サイトのこと。コン…

鍋の季節到来(2015/11/17)

暖冬予報が的中しそうな感じの気温推移ではあるが、最低気温が15℃を割る日も出てきた京の街。11月6日にはズワイガニ漁も解禁し、スーパーのチラシ広告や店頭には白菜や牡蠣、鱈などがところ狭しと並べられ、本格的な鍋のシーズン突入。 という訳で、今日のテ…

コンビニが元気でアツい!!②電子マネー(2015/11/16)

コンビニ(CV コンビニエンスストア)が元気である。元気を象徴する事例を何回かに分けて書くことにすると始めたシリーズものの、本日は第2回目【②LAWSONの電子マネー】について 11月10日に下記のような衝撃的な発表があった 株式会社ローソン(本社:東京都品…

日曜七五三(2015/11/14)

11月に入るとも毎週末、スーツや着物で着飾った親子連れの姿を数多く見かける。 宮参り(千歳飴) ⇔ 記念写真撮影 ⇔ 会食 が当日の定番コース。 今年の七五三当日(11月15日)は日曜日、生憎天気は雨予報だが、今週末での行事を実施する人は多い予想。という訳で…

二十四節気七十二候⑧「立冬 地始凍」(2015/11/13)

「二十四節気七十二候」第8回目のお勉強。過去の勉強で、なんとはなく、古来の自然と共生した暦の数え方が好きになってきた。例によって、私も勉強中のために、いつも以上につたないブログになることはご容赦を。 ◇ 立冬 地始凍 二十四節気の第19番目「立冬…

コンビニが元気でアツい!!①ケーキ試食(2015/11/12)

コンビニ(CV コンビニエンスストア)が元気である。元気な理由は、数多揚げることが出来るが、元気を象徴する事例を何回かに分けて書くことにする。 という訳で、初回の今日は【①LAWSON(ローソン)のケーキ試食】について クリスマスケーキの予約キャンペーン…

11月11日は記念日ラッシュ②食以外(2015/11/11)

日本記念日協会によれば、今日11月11日は、一年で最も記念日が多い日。昨日(10日)と今日(11日)の2回に分けて【11月11日の記念日ラッシュ】について書く。という訳で、本日は2回目『食以外』の記念日を紹介する。 〇 電池の日 ・日本乾電池工業会(現在の電池…

11月11日は記念日ラッシュ①食関係(2015/11/10)

日本記念日協会によれば、明日11月11日は、一年で最も記念日が多い日。毎月11日の記念日を含めると実に28件、これに8月8日が続く。 そこで今日(10日)と明日(11日)の2回に分けて【11月11日の記念日ラッシュ】について書く。という訳で、1回目の今日は『食関連…

お歳暮ギフトカタログ分析③「百貨店編」(2015/11/9)

お歳暮シーズンたけなわ。百貨店、スーパー各社もギフトカタログを発行して、目下早期購入割引セールに躍起。 お歳暮をどこで購入するかを聞いたところ、どの年代でも「百貨店」がトップという結果、しかし百貨店のお歳暮を買うのに百貨店 『〜お歳暮に関す…

二十四節気七十二候⑦「立冬 山茶始開」(2015/11/7)

「二十四節気七十二候」第7回目のお勉強。過去の勉強で、なんとはなく、古来の自然と共生した暦の数え方が好きになってきた。例によって、私も勉強中のために、いつも以上につたないブログになることはご容赦を。 ◇ 立冬 山茶始開 二十四節気の第19番目「立…

ズワイガニ(蟹)漁解禁(2015/11/6)

冬を代表する味覚といえばなんといっても「蟹(かに・カニ)」。生善し、焼いて善し、茹でて善し、雑炊、グラタン…なんでも善し 今年も日本海の「ズワイガニ漁解禁」を迎えた。 そこで本日は【ずわい蟹】についての話。 ◇蟹の種類について ひと言で「蟹」とい…

二十四節気七十二候⑥「楓蔦黄」(2015/11/5)

二十四節気七十二候」第6回目のお勉強。過去の勉強で、なんとはなく、古来の自然と共生した暦の数え方が好きになってきた。例によって、私も勉強中のために、いつも以上につたないブログになることはご容赦を。 ◇ 楓蔦黄 二十四節気の第18番目「霜降」七十二…

お歳暮カタログ検証②「コンビニ編」(2015/11/04)

お歳暮シーズンたけなわ。百貨店、スーパー各社は、目下早期購入割引セールに躍起。11月3日の祭日も市内某百貨店では、朝から申込み待ちの人で溢れていた。 お歳暮をどこで購入するかを聞いたところ、年代を問わず多くの人が、「百貨店」と答えているアンケ…

お歳暮カタログ検証①「量販店編」(2015/11/3)

10月中旬から、クリスマスケーキやおせちの予約、お歳暮商戦のアツい戦いが始まった。百貨店もギフトセンター開設で一気に本格商戦に突入した。 関西でお歳暮商戦スタート 詰め合わせの充実競う : 京都新聞 今回は【お歳暮】について業界別に書く、初回は【…

おせち商戦は終盤戦!?(2015/11/2)は

10月に入った途端、来年のカレンダー、家計簿、手帳などが店頭に大きく並んでいる。… と思ったら、いつの間にかもう11月。あちらこちから「正月用おせち」の予約カタログのDMが届き、早くも歳末商戦は活況に。という訳で、本日は【おせち】を取り上げる。 と…