日々ほぼまいにち気ままな雑感

半世紀近く流通業界傍流の立場で、世の中を斜め45度から観察  スーパーマーケットチェーンの勃興から繁栄・挫折、百貨店の栄光と衰退の繰り返し、商店街の栄華盛衰などを間近で経験 ・半世紀以上いち生活者の立場で、暮らしを営み続けている  高度経済成長期下での贅沢謳歌から、マイナス成長下での質素倹約生活まで

11月11日は記念日ラッシュ②食以外(2015/11/11)

日本記念日協会によれば、今日11月11日は、一年で最も記念日が多い日。
昨日(10日)と今日(11日)の2回に分けて【11月11日の記念日ラッシュ】について書く。という訳で、本日は2回目『食以外』の記念日を紹介する。

〇 電池の日 

・日本乾電池工業会(現在の電池工業会)が1987年(昭和62年)に制定

・乾電池の+-を「十一」に見立て、「電池についての正しい知識と理解を広め、常に正しく使ってもらおう」という日

電池工業会

f:id:hansoku365:20151110104146p:plain

 〇 ジュエリーデー(宝石の日)

・日本ジュエリー協会が制定

・1909年(明治42年)のこの日、農商務省令第54号により、宝石の重量表示に200㎎を1ct(カラット)とする国際単位が採用された

日本ジュエリー協会

f:id:hansoku365:20151110104305p:plain

 〇 サッカーの日

・スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店「エスポートミズノ」が制定

・サッカーが11人対11人で行うスポーツであることから

f:id:hansoku365:20151110104408p:plain

〇 くつしたの日

・日本靴下協会が1993年(平成5年)に制定

・靴下を2足並べた時の形が11 11に見えることから

・1年に一度同じ数字のペアが重なる日であることから、恋人同士で靴下を贈り合おうと呼びかけている

11月11日は何の日?(小俣靴下のページ)

f:id:hansoku365:20151110104501p:plain

 〇 恋人たちの日

・静岡県土肥(現 伊豆市)の土肥観光協会が、同町にある恋人岬にちなんで制定

伊豆市土肥観光協会

f:id:hansoku365:20151110104541p:plain

 〇 おりがみの日

・日本折紙協会が制定

・世界平和記念日であることと、1を4つ組み合わせると折紙のかたちである正方形になることから

日本折紙協会

f:id:hansoku365:20151110104743p:plain

〇 西陣の日

・京都の西陣織工業組合等西陣織関係の13団体で組織された、「西陣の日」事業協議会が制定

・文明9年11月11日(新暦では1477年12月16日)、応仁の乱が始まった。戦火を逃れて全国各地に散らばっていた織り手たちが京都に戻り、西陣の本陣のあった辺りに住みついたことから「西陣織」と呼ばれるようになった

西陣織工業組合

f:id:hansoku365:20151110105003p:plain

 〇 下駄の日

・伊豆長岡観光協会(現 伊豆の国市観光協会)が制定

・下駄の足跡が「11 11」に見えることから

伊豆の国市観光協会

f:id:hansoku365:20151110105037p:plain

 〇 鏡の日

・全日本鏡連合会が2006年(平成18年)に制定

・「11 11」や縦書きした「十一十一」が左右対称であることから

f:id:hansoku365:20151110105339p:plain

 その他「箸の日」「煙突の日」「磁気の日・磁石の日」「立ち呑みの日」などの記念日がある

f:id:hansoku365:20151110105426p:plainf:id:hansoku365:20151110105504p:plain

 

極めつけは、Yahoo! ショッピングの「いい買い物習慣-いい買い物の日」。インターネットのYahoo! ページにうるさいほど露出した日も、ようやく今日で終わりか?

さらなる極めつけは、11月11日が中国では「独身の日」 ※日経電子版引用

11月11日は、独身を意味する数字の「1」が4つ並ぶことから独身の日と呼ばれる。アリババ集団が2009年に割引セールを開いたことがきっかけで、EC各社が大規模なセールを展開する。

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20151111&ng=DGKKASDZ10HWX_Q5A111C1TI5000

 

本日のまとめ

前日にも書いたが、しかしまあ記念日の多さにもびっくりするが、〇〇協会、△△連合会…なるものの多さにはもっと驚かされる。記念日を調べて初めて知ったものばかり… 

流通業で記念日販促をするケース、たいていは売場やチラシのマンネリ打破の起死回生策として、突然登場する。そして、いつの間にか、シュ~ッとフェードアウトするパターンが一般的。その点、阪神百貨店 梅田本店は凄い。

どこが優れているかって、百聞は一見にしかず。デザイン良し・企画良し・内容良しの三方良し。

f:id:hansoku365:20151110161403j:plain

 

f:id:hansoku365:20151110161441j:plain

f:id:hansoku365:20151110161441j:plain

 

f:id:hansoku365:20151110161503j:plain