日々ほぼまいにち気ままな雑感

半世紀近く流通業界傍流の立場で、世の中を斜め45度から観察  スーパーマーケットチェーンの勃興から繁栄・挫折、百貨店の栄光と衰退の繰り返し、商店街の栄華盛衰などを間近で経験 ・半世紀以上いち生活者の立場で、暮らしを営み続けている  高度経済成長期下での贅沢謳歌から、マイナス成長下での質素倹約生活まで

クリスマスケーキ商戦たけなわ(2015/10/28)

f:id:hansoku365:20151027151352p:plain

週末のハローウィンまであとわずか、街はオレンジ色に染まっている。ハロウィンが終われば、街やお店はクリスマスカラーと華やかなイルミネーションに染まる。そこで本日は【クリスマス】の話題を取り上げる、とはいえ…クリスマスの切り口は、ハロウィンよりもはるかに多い。そこで初回は【クリスマスケーキ カタログから見た2015年のクリスマス商戦】というお題。

 

f:id:hansoku365:20151027151450p:plain

◇クリスマス(ケーキ)に関するアンケート

① 関西スイーツ(2014年)サマリー

・小さい(4号以下)のケーキが人気 ※参考 1号/直径3㎝

・ケーキを選ぶポイントは「素材」

・ケーキ購入店は「パティスリー(ケーキ屋さん)」が圧倒的、次いで「百貨店」

・いっしょに食べるのは「家族」

・人気ケーキTOP3は「生クリーム」「チョコレート」「ブッシュ・ド・ノエル」

・ケーキを選ぶ理由は、「家族の希望」

・ケーキの予算は、2千円~3千円が前年から上昇、ケーキの原材料高騰も要因か

・ケーキ購入への影響力は「チラシ」「webサイト」「口コミ」、「雑誌」は下降気味 

[2014クリスマスケーキ] アンケート集計結果公開! | 関西スイーツ

 

 

f:id:hansoku365:20151027151305p:plain

② ドゥハウスサマリー

・クリスマスにすることは、「サリーやリースを飾る」

・ケーキは「洋菓子店」、チキンは「スーパー」

・クリスマスプレゼントは「する予定なし」が半数以上

・3割以上に人が「クリスマスは普段と変わらず過ごす日」と回答

http://www.dohouse.co.jp/news/research/20141127/

 

  

 

◇百貨店、スーパー、コンビニの「クリスマスケーキ予約カタログ」

① 百貨店(JR京都伊勢丹・大丸松坂屋・伊勢丹)

② スーパー(イトーヨーカドー・イオン・西友)

 

 

 

③ コンビニ(ローソン・セブンイレブン・サークルKサンクス) 

◇「監修」という魔法?のキーワード 

アンケートでは「ケーキはパティスリーで購入」とあるが、上記ケーキカタログでも、確かに「ケーキ専門店」「ケーキ職人」のケーキの扱いが目立っている。

クリスマスケーキカタログをよく見ると、多くのケーキ専門店・ケーキ職人が重なって(ダブっている)いることに気がつく。その場合大半は、「〇×△□監修」という表記がある。「監修」とは、つまり著名な〇×△□さんのレシピに基づいて、(誰か知らない人)が創ったケーキを、ほぼパティスリーケーキとして販売しているのである。いかに優れた菓子職人でも、クリスマスという特定の日に、ひとりの職人さんがつくれるケーキの数に限界があることはみんな知っているのだけど………??? 

我々はそんな監修ケーキを、パティスリーケーキと有難がって購入しているのである。そういうのが嫌な人は、監修表記に注意して予約を、30個とか50個とか数量限定ケーキであれば安心かも?

 

◇家計調査に見る、京都人のケーキへの支出は?

菓子分類への京都人の支出は全国7位、そのうち「ケーキ」品目への支出は全国10位。ちなみに1位は菓子分類、ケーキ品目ともに、金沢市。

ところで、いかに12月のケーキへの支出額が多いかを示すデータが、家計調査にある。2年前のデータであるが、クリスマスケーキのように成熟した市場はデータが多少古くても影響はないと判断して引用する。

 

 本日のまとめ

私が子どもの頃、ケーキは非日常的なお菓子で、年に一度か二度ハレの日《「クリスマス」「誕生日」》ぐらいにしか食べた記憶はない。ケーキといっても、もちろん今のような「生クリーム」ではなく、「バタークリーム(個人的にはこちらのほうが好き)」だった。

最近のクリスマスケーキは、どれもバブリー(無駄に華美)な感じがする。

私のなかのクリスマスケーキイメージは、「貧しい環境下での一瞬の贅沢」。これには(間違っているのだが)理由がある。「クリスマスケーキ」と「マッチ売りの少女」はセットで記憶されていることによる。

※アンデルセンの童話「マッチ売りの少女」は、クリスマスイヴではなく、年越し前(大晦日)の話なのだが…

f:id:hansoku365:20151027145226p:plain