日々ほぼまいにち気ままな雑感

半世紀近く流通業界傍流の立場で、世の中を斜め45度から観察  スーパーマーケットチェーンの勃興から繁栄・挫折、百貨店の栄光と衰退の繰り返し、商店街の栄華盛衰などを間近で経験 ・半世紀以上いち生活者の立場で、暮らしを営み続けている  高度経済成長期下での贅沢謳歌から、マイナス成長下での質素倹約生活まで

『はな金』って死語?(2015/7/31)

f:id:hansoku365:20150731173525j:plain

今日7月31日は月末の金曜日。サラリーマンは給料も出て、

“軽く一杯やってくか?”って会話が、街のあちこちで交わされる日だと思っているのはシーラカンス(生きた化石)?

花金(はなきん) - 日本語俗語辞書

知人から、最近週始めの月曜日の街の賑わいがちょっとスゴイ!!と聞いた。夜7時を過ぎる頃から、居酒屋、カラオケ店はもとより、中心地の喫茶店まで、仕事帰りのサラリーマンやOL、そして学生らしき人物やカップル…やたら人が繰り出していたそうな。

余談になるが、そういえば昔通っていたスナックのマスターが、一週間でいちばん賑わうのは「金曜日」、次が「月曜日」、3番目は「木曜日」。金曜日はわかるとして、月曜日が賑わうのは、週休2日制の定着によって、土日は家庭サービスにどっぷり浸かった連中が、週明けにストレス発散として繁華街に繰り出すのだと話していたことを思い出した。ちなみに木曜日が賑わう理由としては、はな金が混雑しすぎるために、ブレイクを木曜日にスライドした人が多かったそうだ。

  http://www.stat.go.jp/data/kakei/tsushin/pdf/22_12.pdf

 飲酒代への支出(家計調査 平成22年)

最近の飲み屋事情はどうなんだろう? 

 

ところで、今風サラリーマンの曜日別行動ってどうなっているのだろう。相も変わらず、金曜日に繰り出すのか、それとも消費税も上がったいまは近くの立ち飲み居酒屋でいっぱいひっかけて満員電車に揺られながらご帰還…パターンなのか…

はたまた週末は気の合う友人を自宅に招いてホームパーティ? 標準的なパターンには思えないし…

 

本日の結論

はな金の実態はわからないけれど、高島屋大阪店で伝説のディスコ「マハラジャ」が一夜限りながら復活。

高島屋大阪店、人気ディスコ「マハラジャ」復活 1夜限り :日本経済新聞

時代は確実にバブル期に向かって回帰し始めていると思うのはジジイかな?

今夜あたりは、ビアガーデンに繰り出して、ハワイアンの生演奏をバックにたらふく飲んで…なんてね。